通販システム「CommerceLine ® SP(DNP)」を徹底解説

小規模ECサイトの立ち上げから大規模なシステムリプレイスまで、事業の成長に合わせて柔軟に対応できる通販システムをお探しではありませんか?

大日本印刷(DNP)の「CommerceLine ® SP」は、豊富な機能とカスタマイズ性、AI活用による販促支援で、EC・通販ビジネスを強力にサポートします。

大日本印刷キャプチャ
引用元HP:大日本印刷
https://www.dnp.co.jp/biz/products/detail/20172407_4986.html
目次を見る
目次

CommerceLine ® SPの
料金・プラン

CommerceLine ® SPの料金・プランは公式サイトでは確認できませんでした。詳細は直接お問い合わせください。

CommerceLine ® SP(DNP)
のシステムの特徴

小~中規模ECサイトや大規模サイト

ECサイト・通販業務支援システム CommerceLine ® SPは、ECサイト構築、システムリプレイスを検討している人に向けてのサービス。充実の標準機能を活かした、小~中規模ECサイトの柔軟なカスタマイズから、要望に応えた大規模サイトまで、継続的かつ包括的にこれからの成長をサポートしてくれます。

標準で豊富な機能を網羅

CommerceLine ® SPは、長年にわたる通販業支援実績をもとに、要望に合わせて進化し続けてきたDNP独自のECシステムです。標準スペックで豊富な機能を持ち、単品リピートやテイクアウト、モールなど、様々な販売手法に対応しています。また、DNPの総合力と柔軟なカスタマイズで、大規模ECサイトの実現に向けた多種多様な要望にも対応してくれる、頼りになるシステムです。

「ゲスト購入」
「LINE・Amazon連携」
「レビュー」なども搭載

Microsoft社のクラウドプラットフォーム Microsoft Azure のAI機能を活用しているCommerceLine ® SP。「商品レコメンド(AIレコメンド機能)」と「キャンペーンオファー機能(AIクーポン)」では、商品レコメンド機能の導入後のCV率が前年同月比で48%アップ、キャンペーンオファー提示によるCV率は、提示なしの場合と比べて、1.7倍の結果をたたき出しています。(2025年4月調査時点)

参照元:DNP公式ホームページhttps://www.dnp.co.jp/biz/solution/products/detail/1189626_1567.html

また、「ゲスト購入」やID連携によってスムーズに会員登録が可能な「LINE・Amazon連携」など、新規購入者の購入する際の壁を下げるための機能も搭載。さらに、「よりどり販売」や「セール」など、様々な販促方法にも対応しているので、販促活動が柔軟に展開できるのが魅力的。さらに、「レビュー」や「お問合せ」も実装していて、これらの機能を通して消費者の声を聞き、商品や販促に活用できる環境が整っています。

「ゲスト購入」「LINE・Amazon連携」「レビュー」なども搭載

CommerceLine ® SPの管理機能は、運用負荷の軽減だけでなく、きめ細やかな販促施策設定が可能です。運用負荷軽減においては、在庫数量が発注点を下回った場合に在庫アラートメールを自動配信するほか、電話やFAXでの注文を「注文情報」として登録できるアナログ受注機能によって、ECサイト経由以外の注文情報も一元管理。注文手段ごとに参照先のシステムを変える手間を省けます。

CMS機能も充実していて、自由作成可能なフリーHTMLページの他、カテゴリページや商品ページにもフリーHTMLエリアを設置。ニーズに合わせた商品プレゼンテーションができるのも特徴です。

また、販促施策においてはMAセグメントシナリオ機能により、条件を設定して顧客セグメントを設定。そのセグメントに応じたキャンペーン・メールマーケティング展開できるだけでなく、施策の結果をレポート機能で確認できます。

他にも定期販売フォームや、購入完了までのステップが少ないお試し購入に適したフォーム一体型LP、のし・ラッピング・メッセージカードにも対応しているギフト機能など、多種多様な販促手法に対応しています。

CommerceLine ® SP(DNP)
の特徴まとめ

CommerceLine® SPは、DNPの通販ノウハウを基に開発されたEC基幹システム。小規模構築から大規模リプレイスまで幅広い導入ニーズに対応します。

AIによるレコメンドやクーポン発行、ID連携、セグメント別キャンペーン機能など、販売促進施策の幅広さが強み。効果検証もレポート機能で可視化できます。

加えて、電話・FAXなどアナログ受注の一元管理や、ギフト向けののし・ラッピング対応、初回施策に効果的なフォーム一体型LPなど、
業態ごとの細かな運用にも柔軟に対応できます。

当サイトでは、「バックオフィスを強化したい」「全体業務を一元管理したい」「フロント機能を拡充したい」といった目的別におすすめ通販システム3選を紹介。事業拡大や成長を見据える方は、ぜひチェックしてみてください。

CommerceLine ® SP(DNP)
の導入事例

提案力やスピード感が
大きなポイントに

店舗で購入できる商品を中心としたセルフメディケーション商品の定期販売や、医療用医薬品を取り扱うD2Cサイトを構築・運営したかったのでサービスに申し込みました。オンライン問診機能もカスタマイズできて、とても便利です。

参照元:DNP 公式ホームページ(https://www.dnp.co.jp/biz/solution/products/detail/1189626_1567.html)

業界ごとの導入事例については、以下のページで詳しくご紹介しています。こちらもぜひご参照ください。

大規模EC・通販システム
構築・リニューアル成功事例を
見る

提供会社情報

会社名 大日本印刷株式会社
リリース日 公式サイトに記載なし
所在地 東京都新宿区市谷加賀町1-1-1
電話番号 03-3266-2111
公式URL https://www.dnp.co.jp/
【タイプ別】
通販システム・ECプラットフォーム3選

ECサイトの構築・リニューアルを検討する際、多くの方が迷うのが「どのプラットフォームを選ぶべきか」という点です。要件や目的に合わないシステムを選ぶと、運用負荷やコストが膨らむリスクも。こちらでは、目的別に3タイプに分けて、おすすめの通販システム・ECプラットフォームをご紹介しています。

バックオフィス強化
なら
【基幹システム】
通販Ace
通販Ace
画像引用元:通販Ace
(https://ace-ars.jp/)
  • 受注・出荷・在庫・発注と様々なバックオフィス業務を自動化し、入力ミスも防止。999※1のフリー項目があり、仕様に合わせた管理が可能。
  • 通販基幹システムで34年の実績、600社以上が導入※2。オフラインの受注情報も同一形式で保存・管理。
主な機能
  • 受注管理・仕入/在庫管理
  • 専用帳票
  • 入荷/出荷管理
  • 一受注複数配送
  • 定期管理・回収管理
主な連携サービス
       
  • WMS
    (ロジサードZERO、Air Logi、ヤマト運輸など)
  •    
  • EC
    (EC-CUBE、Makeshopなど)
全体の業務効率化
なら
【基幹+EC一体型】
通販マーケッターEight!
通販マーケッターEight!
画像引用元:通販マーケッターEight!
(https://2ma-eight.com/)
  • 個別に管理していた基幹システム・ECを1つのパッケージで統合し、フロント・バックオフィスの業務を効率化。
  • 1,300以上の機能を標準で搭載。リードタイム計算などの自動機能だけでなく、API活用により30以上の外部サービスとシームレスに連携。
主な機能
  • 受注管理・在庫管理
  • 顧客管理・定期管理
  • 入荷/出荷管理
  • 一受注複数配送・自動設定
  • メール配信・フォーム一体型LP
主な連携サービス
       
  • 決済
    (クレカ/後払い各種、PayPay等)
  •    
  • ECモール
    (楽天、amazon、Yahoo!など)
  •    
  • EC
    (ecforce、futureshop)
フロント機能の拡充
なら
【ECプラットフォーム】
ecbeing
ecbeing
画像引用元:ecbeing
(https://www.ecbeing.net/)
  • 顧客分析・CRM・レコメンド・レビューなどマーケティング施策を支援するフロント機能がオプションなしで利用可能。
  • 300名以上※3のマーケティング支援部隊が在籍。1,600社超※4の支援実績を活かし、施策や分析サービスを提供。
主な機能
  • 顧客/商品分析
  • CRM
  • メール/アプリ配信
  • レビュー・レコメンド
  • SNS連携
主な連携サービス
       
  • アプリ
    (yappli、LINEミニアプリなど)
  •    
  • レビュー
    (ReviCo、NaviPlusレビューなど)
  • レコメンド
    (AiReco、unisizeなど)
参照元
※1・2:通販Ace(https://ace-ars.jp/)
※3・4:ecbeing(https://www.ecbeing.net/reason.html)
いずれも2025年4月22日調査時点
【目的別】
通販システム・
ECプラットフォーム
3選